縫製工場ミヤモリは年間100万枚超の生産力のOEM生産アパレル専門縫製メーカーです。オリジナルブランド・プライベートブランドの縫製・製作、量産から小ロット短サイクルが可能です。

最新情報

  • HOME »
  • 最新情報
  • 年: <span>2025年</span>

年別アーカイブ: 2025年

株式会社ミヤモリ:リペアショップ 「Reforme」改装しました

株式会社ミヤモリ:2024年に小矢部三井アウトレットパークにオープンしたリペアショップ“Reforme(リフォルメ)”を改装致しました。 今まで以上にリペア文化を発信する場所としてリニューアルさせました。お客様の補正修理を行うときに発生し、捨てられる端切れでドレスを作成したり、お店のウインドウに装飾をしたりしております。

ReForme店舗

株式会社ミヤモリ:東京服飾専門学校:インターンシップ

株式会社ミヤモリ:【東京服飾専門学校さんからのインターンシップ】 7/28~30の3日間で東京服飾専門学校から縫製希望の学生さん2名が富山までインターンシップに来てくれました! インターンシップでは当社先輩社員と一緒にTシャツ、パーカーを裁断から縫製まで行い仕上げていきます。また、当社B2Cリペアショップの“ReForme”へも出かけお店を見て頂きました。先輩社員との懇談会を通じてミヤモリを感じて頂き、学校で学んできたことを社会人の一員として社会に貢献できる職場であることを感じて頂ければと思います。インターンシップはいつでも(短時間でも)受け入れさせて頂いておりますので、 是非興味のある方は来てみてください!

東京服飾専門学校の学生さん

株式会社ミヤモリ:大阪・関西万博出店のお知らせ

株式会社ミヤモリ:株式会社ミヤモリが進めている“サーキュラリティ×知財”活動が2025年大阪・関西万博でブース展示されることになりました。 特許庁が2025年大阪・関西万博で出展する体験型展示、「明日を変える知財のチカラ~想いを届ける、世界をよくする~」での出展になります。

「服の鉛筆」ができるまで

株式会社ミヤモリ:文化服装学院ゲストスピーカー登壇

株式会社ミヤモリ:社長宮森穗が6月27日に文化服装学院ファッション流通高度専門士科の学生さんたちに、ゲストスピーカーとして講義をさせて頂きました。 “ファッションビジネス×知財×地球温暖化”という題にて、学生さんたちが事業構想並びに実装するときのヒントになればとお話をしてまいりました。 みなさん、真剣に講義を聞いてくださり、今後のファッションビジネスを担っていく若者のエネルギーを感じました。

株式会社ミヤモリ:映画「女神降臨」で体操服を衣装協力

株式会社ミヤモリ:映画「女神降臨」でミヤモリの体操服を衣装協力させていただきました。

ミヤモリ:体操服

株式会社ミヤモリ:服の鉛筆が中京テレビで放映されました

株式会社ミヤモリ:服の鉛筆を「アプデの森 林先生に使っていただきました」  中京テレビで放映

服の鉛筆

株式会社ミヤモリ:「ネルコッチャ」富山大和に限定店

株式会社ミヤモリ:ミヤモリブランド「ネルコッチャ」が富山大和に期間限定店を19日オープン。 廃材などを生かして新製品をつくる「アップサイクル」の洋服やスキンケア商品などが並んでいる。 「ネルコッチャ」ブランドは2020年に創設、富山大和には初出店。廃棄されるハトムギのぬかを素材に生かした滑らかな肌触りのワンピース、カーディガン、美容オイルなどが人気を集めています。25日まで。

ネルコッチャ

株式会社ミヤモリ:おやべ仕事体験ツアー

株式会社ミヤモリ:高校生が主役の“おやべ仕事体験ツアー”に石動高校から8名の生徒が株式会社ミヤモリへ来ていただきました。石動高校には当社ブランド“スクリート”にて体操服を納めさせて頂いており、縁深い!学校さんです。 当日は会社概要の説明から始まり、工場見学そして縫製体験ということで工業用ミシンを踏んで頂きました。 皆さん上手にミシンを操作され楽しそうでした。体験された後、プロの縫製のスピードを見て驚かれてもおりました。

おやべ仕事体験ツアー

株式会社ミヤモリ:産学連携によるリメイクブランド:meaning

株式会社ミヤモリ:「産学連携によるリメイクブランド:meaning」:当社の取り組みの一つと致しまして、金沢文化服装学院の生徒さんがデザインしたリメイク商品を当社設計・生産メンバーが商品として作り上げるという活動をおこなっております。その際には金沢文化服装学院の生徒さんたちが、株式会社ミヤモリでインターンシップとして生産現場に入り込み、実際一緒に製品つくりこむという活動も行っておりました。

産学連携によるリメイクブランド<meaning>
PAGETOP
Copyright © 株式会社ミヤモリ All Rights Reserved.